久々に訪れました京都発祥の『てんいち』
京野菜などの素材を生かした郷土料理が食文化の京都で
70年台に開店、こってり、コテコテで出されたラーメンに皆驚くと同時に
高度成長期のガテン系はジャンクフードとしてハマっていったのかも・・などの憶測は置いといて
頼んだのは
「こっさりラーメン」 650円
2,3口食べて卓上の辛子味噌を投入、、また追加・・辛党
以前、卓上には刻みネギも有った記憶(県外)有るのだが今はないようです。
野菜と大量の鶏ガラやモミジなんかもをトコトンに煮だしたスープは
疲れた時には「サムゲタン」代わり?に良いのか?もっw
只個人的にはもう1つアクセントがほしい味です。
コッテリを食え!と良く言われますが今の僕には無理~