発売されて間もないお茶ブランド
お値段は200円を超える
このサイズとしては強気だな、、

と想いつつつっ、、買う
口に含むと上品で
豊潤な茶葉の香りが鼻に抜け
暫く口に含んでいても
雑味感じず
喉を流れ落ちた後も香りの余韻が
『あー、このお茶 素敵っ』
とお値段も忘れてしまう味ですね。
おーいお茶、伊右衛門、、などとは
( T_T)\(^-^ ) 別格
️

余り冷やさない方が良いはず。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
じゃこあと申します。
こんなお茶が発売されてたんですね
たしかに、200円は強気な価格w
僕も近所のコンビニで買ってみます
PS:ちなみに僕は那覇の人間です